おしらせ
『入院セットレンタル』のご案内
令和5年4月より、院内感染の予防に努めることとご家族の持ち込み負担軽減のため、『入院セットレンタル』を導入することになりました。
入院時にお持ちいただくものが、従来と変わっておりますので、下記をご確認ください。
・衣類5組ほど シャツ・ズボン(ゴム式のリラックスできるもの)
下着・羽織りもの・くつ下
(衣類のレンタルセットをご利用の場合は、私物の衣類は不要です)
その他のものとして
・室内履き(スリッパ・介護用シューズ)・不織布マスク・洗面器・充電式電気カミソリ
・ジュース類・スナック菓子などご用意ください。(院内でも注文可能)
*持ち物にお名前の記入をお願いいたします。
また、その他保険外の料金改定もごさいますので、不明な点はお問い合わせください。
院内オンライン面会(ビデオ通話)について
新型コロナウイルス感染症の対策にあたり、皆様には多大なご理解ご協力をいただいております。
現在、患者様のご面会は原則禁止とさせていただいておりますが、院内にてオンラインにて面会が可能となりました。来院いただいた上で、面会室と病棟をオンラインでつなぎ、ビデオ通話にて面会していただきます。
①予約をとっていただく 048-571-0205(相談室)
予約可能時間 毎週火・水・木曜日 午後14:00~16:30
面会時間 10分程度
②ご来院ください 外来受付までお越しください 面会室までご案内します。
(火曜日は外来休診のため来院されたらインターフォンで呼び出してください)
尚、退院調整他当院医師より依頼のある患者様に関しましては、面会が可能な場合もありますので、ご了承ください。よろしくお願いいたします。
原則『面会禁止』とさせていただきます
新型コロナウイルス感染症の対策にあたり、皆様には多大なご理解ご協力をいただいております。
感染対策を行っての面会を再開しておりましたが、新型コロナウイルスの新規感染者数拡大に伴いまして、原則『面会禁止』とさせていただきたいと思います。(退院調整他当院医師より依頼のある患者様を除く)
感染状況を確認しつつ、面会の再開に向けて検討を進めて参ります。面会可能となりましたら、お知らせいたします。
ご家族や関係者の皆様には、大変ご不便をおかけ致しますが、より一層感染対策を行っていく所存であります。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
楽仙堂病院 院長 栗原弘明
漢方外来のお知らせ
初めて受診される方へ
まずお電話にてお話を伺い、漢方治療の予約を受け付ける形になります。
【当院での漢方外来の対象疾患や症状】
①認知症の疑いのある方
②うつ状態などで生活に支障のある方
【診察日】
毎週月曜日(祝日を除く)午後
【担当医の紹介】
『小板橋朋巳医師』
群馬県で生育
新潟大卒
日本東洋医学会専門医 http://www.jsom.or.jp
【お問い合わせ・予約】
楽仙堂病院 048-571-0205